作成 2003.07.21
無断複写転写掲載厳禁
1
2
3
E
マーケティング・コンセプトと セグメンテーションの考察について

  [マーケティングの時代背景]
 
 1960年代頃から、「真のマーケティングの目的は、顧客のニーズ、ウォンツにマッチングした商品、そしてそれらのサービスを提供する」としたコンセプトが唱えられるようになった。

そしてそれらを実行に移した企業がアメリカでは大きく台頭して来た。

 P・ドラッガー (Peter Drucker) の唱える事を参考にすると、「マーケティングは会社の目的自体をなすものだから、各組織セクションに、反映し会社体質の中心として成立しなければならない。」と言えよう。

また、P・ドラッガーは文献によると、「マーケティングはビジネスすべてを取りまとめるものであり、ビジネスのファイナルターゲットでの価値は顧客の立場から見たビジネス総体のパフォーマンスにある」と言っている。また、「ビジネスは、顧客の創出であるから、如何なるビジネスにおいてもマーケティングと技術革新の二つが存在する。」とも言っている。ここの捉え方は概念的ではありますが非常に興味深いものがあります。

   [マーケティングの果たす役割]

マーケティングの指向性には、次のものがあります。

1.顧客分析:顧客満足度、顧客ニーズ、価値観の変移。

2.競合他社分析:コンペチターの動向、変位の把握。

3.横割りの部門調整:情報の共有と顧客満足度を尺度とした
  すべての部門での統一した展開。

4.未来志向:事業を目先だけでなく将来の利益に対してマネジメントする。
  目先の売上で一喜一憂しない。


   [価格と機能のブレイクについてのセグメント]


 

この図からわかるように、価格と機能のミスマッチングが、顧客に対する不満足度を
高め障壁となる。そして、これらの価格セグメントでの顧客層も、ターゲットとして大事なセグメントなります。

 このような、セグメント分析に基づいた、積極的商品開発戦略を行った企業に、ブラザー工業株式会社が上げられます。トップのこの強い指向性で、世の中のトレンドを正確に読み取り、企業のリソースをそこに集中させヒット商品を創出し、企業の存続的価値を生み出しております。これは、マーケティングを企業全体に適用した成功事例のひとつです。


 [セグメンテーションについて]

 セグメンテーションとは、分割、区分けという意味ですが、これをツールと考えた場合
このツールは、上記のような価格と機能についてもですが、当然製品、流通、販促、
しいては生産と、いたるところに活用できます。
 それは、この手法が鳥瞰的視点に立ち、散在した現状を顧客満足度といった価値基準で、何が求められているのかを的確に選別して、成さねばならない事が明確化され、企業全体としてのリソースを有効に活用できるからです。
 セグメンテーションの手法展開は、下記図の通りとなります。







 区分化の分析についてはカテゴリー区分によるベクトル分析が有効です。
又、ターゲットの選出はCS最重要度でリストアップして決定すると良いでしょう。


top page
1 皆様へ御挨拶 5 CAQシステム
2 会社概要 6 基礎研究開発
3 マーケティング 7 産学協同コーディネート
4 業務ソリューション 8 ご意見・お問い合わせ

1
2
3
E
1
2
3
E
1
2
3
E