home

マイツールプロ講座に戻る

 フリーウェア・ソフト/マイツールの紹介 
 フリーウェアバージョンのマイツールソフトに関する見解が非常にマイナーな状況であることは多くの方が認められています。そこで、弊社が実際に企業で活用している実績を踏まえて、マイツールの便宜性と大きな誤解を解消する為にこのページを特設しました。マイツールを活用されている方はもちろんのこと、マイツールをインターネットで検索しても、マニアのレベルとみなされている方に対して、中小企業が活用すべき優秀なソフトウェアの一つであることを改めて認識して頂くためにこのサイトを作成しました。
マイツールの開発にたずさわった皆様への感謝を込めて・・・・これを記載します。

   − すべてのWindows OS で動くマイツール!

 まず、マイツールの何が素晴らしいか?それは、Windows OSに対して、95,98,Me,2000,XP,ビスタとすべてのOSバージョンに対して安定して動作すると言うことです。(一部、使えなくなった命令語がありますが、業務で使用する内容では、そうした命令語も別の命令語の組み合わせで、問題なくクリアします)
(但しIME-2007では使えません。MS-IMEか、IME-2002、2003などで動作させる必要があります)
  
  − 動作の速いマイツール − 

 マイツールは他社の例えば、マイクロソフト社のアクセス,VB、.NET,Java系に比べますと動作が速く快適な処理ができます。それは、PCの物理メモリーを他のソフトと比較して消費しないこともあり、コンピュータの負荷に対してもやさしいソフトなのです。アンチ・ウイルスソフトやOSの度重なるバージョンアップで、現在では、RAM容量が1GB以上ないと快適なPC動作が得られない状況にあります。(ビスタの場合は、最低2GB以上必要です) 企業PCの多くは、OSがWin2000,XPが主流だと思います。以前ですと、RAMが512MBあれば、まずまずでしたが、現在では1GBないと動作が緩慢になってしまいます。古いPCだと、せいぜい512MBまでのメモリー拡張が限界のPCが殆どでしょう。そんなとき、マイツールだとPCに負荷を掛けることがありませんから選択肢としては、とても有効なソフトなのです。

  − ビジュアル性があるマイツール −

  よく、素人の方は、マイクロソフトのビジュアル性を捉えて、マイツールのレトロなDOS画面をけなします
が、厳密に『ビジュアル性』について言いますと、VBAの歴史を語ることになります。
VBAの略語は、{Visual Basic for Applications}を指し、Basicと言う用語は、{Beginner's All purpose Symbolic Instruction Code}を、指します。ここで、おやっと思われた方もいらっしゃると思いますが、用語の意味としては、初心者教育用会話型プログラミング言語のことなのです。

そして、Basicが用いられた時代、つまりOSがMS-DOSでしたので文字を入力して操作するCUI(キャラクターユーザーインターフェイス)というシステム環境から、Windowsに代わって新しく、マウスを操作するGUI(グラフィカルユーザーインターフェイス)へと移行したとき、その環境に対応して開発されたのが、VBAなのです。『ビジュアル』という言葉には、視覚に訴えると言う意味がありますから、一般的には視覚に富んだソフトウェアといった意味合いで受け入れられています。マイツールがMS-DOSで動いた時代でも、すでにマウスを使っていましたから、そういう意味では、本当はマイツールも『ビジュアル性』を持ったソフトウェアとしては、先駆のシステムだったわけです。だから、厳密に言えば、「ビジュアル・マイツール」でしょう。

ところが、マイツール愛好者が動かしているマイツール画面を見て、DOS画面と決め付けて「レトロだ!」と、なじるソフトハウスがたくさんいます。ソフトハウスにとって、マイツールは商売の敵ですから、なおさらです。それは、ご承知のように、一般企業の社員がその気になれば、自前でカンタンに開発できる能力を持っているからです。それは、マイクロソフト社のアクセスよりも、取り組みやすいので、ソフトハウス会社は、商売の邪魔になります。

 ところで、肝心の『ビジュアル』のことですが、確かにVBは、そうしたビジュアル画面を構築しやすい機能を持っています。マイツールは、それに比べると確かに、そうした機能が皆無に近いです。でも、画像を呼び込む機能はありますから、そうした画面を構築するところは、市販のソフトを使うことで何とでもなります。まずは、画面の白黒を反転してそれから、IBM/ホームページビルダーのウェブアートツールや、イラストレータなどを使って画像を作り出して、それを使えばよいのです。その方が、はるかにきれいな画像が出来て、しかも、開発時間を短縮することができます。マイツールにそうした画像を呼び込む最低限の機能があったので、ビジュアルな画像を持つことが出来たのです。

 こうして、マイツールの弱点で苦手だったと思われたビジュアルな表現も、マイツールとデザインソフト技術との融合で、高度な表現を確保でき、VBにはない美しいオペレーション画像を確保し、アナログ表現手法で、営業マンの行動管理システムを完成させ、帳票感覚とデジタル入力手法のデュアル融合で、顧客満足を得ることが出来ました。

(参考画像) ⇒ 営業マンの行動管理システム 、自動価格カタログ作成システム

  − 他のソフトとの連繋や、情報のやり取りも正確にできる −

 マイツールに出来ない機能もありますが、そんなときは、要するに連繋を組めば良いことです。
たとえば、Wordとか、Excelでは、Book機能がありますが、マイツールのページ・シートも、他のソフトと連繋することでカンタンに、Bookとしてのデータ保存に変換することができます。ごく最近では、こうしたアドインを導入することで、完全自動製本生成システムが、実現しました。
(上記の自動カタログ作成システムがそうです)

 それと、データベースからバーコード入り連続帳票、或いはバーコードラベル作成、JANコード自動生成なども簡単にできます。データベースからレコードを引っ張ってこれますから、バーコードのラベルづくりがとても楽に出来ます。アメリカのバーコードソフトよりも大変実用的で使いやすいです。

 生産管理においては、本原価計算、ネッワークバーコード在庫管理、自動倉庫支援システム、
特注受注見積積算システム、ガントチャートシステムなどを、CSVファイルを返して情報を共有化することで、弊社のほとんどのシステムは、マイツールで実現しております。 
(数値&ガントチャート方式の生産管理システムも可能です。ガントチャートは、マイツールにも命令語で標準機能としてありますが、用をなさないのでマイツール言語の範疇で、オリジナルプログラムとして構成しています。これは同じく、マイツールにあるEF命令語も使いづらいので、同じく独自にプログラムしています) マイツールは、CSVの取り込みが正確なので、(空白やカンマに対応している)とても使いやすいすぐれものです。あと、VBとのコラボレーションも可能です。VBのプログラムの中で、マイツールを呼び出し、マイツールが得意な仕事をさせてから、またVBでの仕事をするということも簡単にできます。


   − シミュレーションシステムとしても使える! −

 PCのCPUが最近、高速化していますから予測シミュレーションシステムも構築できるようになりました。
企業が要求するきめの細かい現場対応に、成果をあげることができるのは唯一、マイツールだけです。
事例として、微分株価解析システムなどで実績を上げています。このシステムは、マイツール逆引きの著者である佐藤雅栄氏にも、実際の実演を、ビスタに搭載して行ったことがあります。

   − 開発期間が短くて済む! −

 マイツールの開発期間は、VBの約1/3の開発期間で完了します。ですから開発コストが、1/3となるのも頷けます。ということは、ソフトハウスでこれを使うと売上が1/3になりますから困ります。

   − その他色々な優位性! −

 なお、マイクロソフトの『.NET』 などと比較しても、マイツールは、中小企業様にとっては、比較にならない軽快な開発が実感できます。データベース型としてのSQLや、アクセスと比較してもスピードでは、マイツールの方が一枚上です。マイツールを使った企業は、必ずSQLだと遅いというクレームが付きます。

『.NET』は、業務用の帳票類を作成するシステムを組む場合には、富士通の支援ソフトを使わないと、開発が厄介ですし、そうした開発環境ではさらに、高額な開発支援ツール代が必要です。JAVAは、スピードが遅く、個々のPCの設定環境によっては、不具合をもたらすことが多々あります。また、バグの発見も容易ではありません。JAVAが活躍できるのはWeb系のみでしょう。

 マイツールを、過去ご使用されていた企業様は、マイツールで満足のいくソフトが出来ていましたか?
もし、出来ていなかったとしたら、それはマイツールのせいではありません。マイツールでうまくソフトを組めなかっただけです。それは、現場を良く知らなかったか?ロジックとしてのシステム構築をやれなかったか?いずれかでしょう。マイツールは、面白いことに、マイツールの命令語で構文ルーチンを組めば、新しい飛躍的な命令語を簡単に構築することが可能です。
是非、詳しくは弊社に、ご相談ください。

最後に、業務ソフトにおいてマイツールで出来ないアプリケーション類は、無いと断言できます。
(機械制御系は除きます) マシン語から始めた私にはそれがわかります。

ですから、この無料のマイツールソースコードを使わないなんて、『もったいない』です。