マイテックのマイツール

マイツールの紹介サイトはここをクリック

ビスタへのインストール方法について

はじめに 初級編 中級編 上級編 あとがき
 
      中小企業の経営者の悩みのひとつは・・・


 企業が生産性とか、業務効率などをあげるためには、IT化を推進させることは周知の通りです。
しかし、PCを業務で使うことが当たり前になっている今日でさえ、経営者が満足するような企業のシステム化が出来ていない実情は、熱心な中小企業経営者の方にとって最大の悩みでしょう。

      無料のマイツールを活用するお手伝い・・・

 ITに関する問題点や注意すべき点は他でも述べてきましたが、マイツールというソースコードを使ったオートプログラムによるシステムづくりについて、ご参考になればと思って、多くある中から一度事例を挙げて、簡単ですがご説明してみようと思い立ちました。

      マイツールはWinのOSであれば動くこの事実・・・

 それと言うのも、きっかけはマイツールがWin95からビスタまで活用できるということが確認され、そして、未だマイツールに関心を持たれている方がおられる、その現場を知る機会があったからです。

      マイツールとExcelの優劣を言っても意味が無い・・・

 マイツールは、システム化するための道具としてかなり面白いものがあります。マイツールをマニュアルでの活用として使われている方は、マニュアルのツールとして、Excel人口と比較しますと殆ど無きに等しいという事実があります。しかし、Excelとは違った見地で構成されていますので、使用人口で優劣を判断しても意味がありません。道具はあくまで使い方です。

      仕事のプロは、使える道具を身近に持つということ・・・

 使える道具でしかも、無料で役に立つなら使うべきでしょうし、役に立つか断たないかは、その人の考え次第でしょう。どんな特長があってどんなメリットがあるのかを知るには、やはり触れてみるのが一番です。

      道具を使うことが仕事の目的ではないと言う事・・・

 ところで、なんでもそうですが、道具に溺れるということがあります。
(技に溺れるのと同じですね)  たとえば、とてもExcelが出来る社員がいたとします。勤務時間において、Excelで一生懸命資料作りをしている有能な社員!作業の中身を見て見ますと、確かにかなりのテクニックを持っています。
   
      道具で遊んでは仕事にならない・・・

 フォントの種類、大きさ、罫線の種類、太さ・・・そして帳票の配置・・・そして、報告書を飾る華やかなグラフ!これらを作成するのに多くの時間を割いてつくります。見栄えを良くすることで、経営者に対して己の能力的評価を受けることが出来るからです。(但し、対外的なプレゼン資料づくりはべつです)

      マイツールの本質は仕事をするということ・・・

 ところが、マイツールには、そうした装飾機能がほとんどありません。(まったく無いわけではなく、例えばPFGE命令には、そうした装飾機能が使えます。) Excelを使っている人が、すぐマイツールを馬鹿にするのは、そんなところでしょう。

 しかし、会社の仕事でもっとも大切なのは、データから何を読み取り、かつその要因を分析し、それを次のアクションにどうつなぐか?です。生産管理的に言えば、PDCAを廻すことでしょう。

 データを加工して装飾し、見栄えを良くしても決して仕事は改善されないのです。もし、時間を使うとすれば、改善実務(D)に時間を注ぐべきでしょう。

 マイツールはそうした装飾を考えては構築されていません。ですからそうしたデコレーションに対しての無駄な時間を費やすことは無いのです。 でもExcel派は言うでしょう、「帳票を作るとき、項目桁数とかを気に掛けずいきなり入力がExcelはできるよ!」それはそうですね。でも、Excelで項目やデータを打ち込んだあとから、マイツールに簡単に取り込めますから、後はマイツールで料理すればよいですね。つまり、Excelの良いところは、利用してマイツールならではの便利さを活用するという工夫ができれば、有能な社員であれば当然の技というべきものでしょう。

        Excelだけでは、仕事の道具として片手落ち・・・

 Excel派の多くはマイツールを知らない。しかし、マイツールをやっている人はExcelぐらい簡単に操れますから、両方出来た方が得ですね。こんな風に、マニュアルだけでも色々考えるべき点が多々ありますからオートプログラムに関しては、もっとたくさんあります。

      現場を知り尽くした人がシステムを構築することの大切さ・・・

 でも、基本は如何に企業の省力化や効率化にこのマイツールを活用させることができるか?ですから、単なるプログラマーではなく、システムエンジニアとしての力量が問われます。

 C言語からVBや、Java、、.NETなどの様々な言語がこの世に溢れていますが、要は現場の仕事を知り尽くした人が、効率よくシステム化が行えるソースコードで如何に早く、企業のニーズに応えるシステムを構築するかでしょう。

       資金が潤沢でない中小企業はマイツールを使うべし・・・


 どの言語を使ってもシステムは出来上がりますが、中小企業にとって、速く仕事が出来て、財布にやさしいソースコードは、なんといってもマイツール以外に見当たらないのですが・・・
どうでしょうか?

 また、プログラムに実力ある経験者であれば、一週間もあればどんなソースコードでも大体、わかるはずですから、食わず嫌いをしないで、おいしいマイツールを一度お試しください。

       結びの言葉として、一言・・・

  この編集目的は、すでに他の言語でプログラムを組まれたご経験があり、マイツールが始めての方、あるいは、マイツールをマニュアルでお使いで、さらにオートプログラムに挑戦してみたい方のために、要らぬ老婆心でしたためたものです。

 すでに、SEとしてご活躍されている方には、是非一度マイツールでシステムを構築されることをお勧めいたします。VBやJavaなどで社内業務用ソフトを構築されるよりも、マイツールの方が最適なツールであることにお気付きになられると思います。