8月のメッセージ
2005年8月1日作成
小泉政権は、ついに今年の夏、政局の正念場を迎えたようです。案件として国内では郵政民営化があり、外交では北朝鮮拉致問題議案を六カ国協議でなかなか取り上げてもらえないこと、そして国連常任理事国入りが八方ふさがりとなっていることが挙げられます。

テレビに出ている評論家は小泉政権をボロクソに言っていますが、果たして小泉総理は歴代の中で駄目な総理でしょうか?小泉総理の出現の前に短命政権にしかならなかった駄目な総理がたくさんいます。

 小泉総理の政権が長期になったひとつとして、失言が少ないことが挙げられます。なかなかの慎重タイプです。そして、受け答えがうまいのもひとつです。

小泉政権になってから自由民主党のよいところは、他党と違って党内で常に違った意見でぶつかり合い、党内が割れるような激しい議論があることです。これは組織のシステムとして見たとき、私は健全でありフィードバックによって単独暴走を防止できる政党だと思います。他党ではどうでしょうか?

民主主義とは、やはり同じ政党内でも自由に議論し、意見の対立が許されるということではないでしょうか?
今の自由民主党には、皮肉にも十分それがあって、かなりもめているのでしょう。

郵政民営化は、財界も奥田会長が賛成していると言われております。また、自由民主党を支持しているのではなく、政策を支持しているのだと言い切っております。時代の流れでしょうか?この発言には、ひと昔の感があります。




郵政民営化に反対する人は、利権を失うことになりますから死活問題として捉えられています。

 そして、そうした人々をバックにした国会議員さんも死活問題です。誰も自分の生活を守るのに必死になるのは当然です。しかし、日本の経済にとってどうしても改革しなければならない案件とすれば、総理とて必死になってこれを成し遂げようとしても不思議ではありません。 日本は江戸から明治に入るとき、既得権における摩擦で、多くの人の血を流しましたが今は平成ですからそこまでは起きないでしょう。

 そうしてみれば、郵政民営化法案が成立しなければ衆議院を解散すると、暗に示しているのは、まだまだ良い方ではないでしょうか?それこそ国民に真を問うべきだと思います。そのときに思いを込めた一票を投票すればよいのです。

 政治家は自身に信念があれば解散などで恐れをなすべきではないと思います。

 ところで、日本の外交は、日本人として恥ずかしいぐらい弱い立場にあることが分かりすぎて本当に情けなくなります。もし、北朝鮮が中国人を拉致したら、それこそ軍事力で即、対決でしょう。日本は経済制裁もできず、へたをすると六カ国で決まった北朝鮮への負担金を押し付けられるのでは?と思ってしまいます。

 それから、外交課題としての国連常任理事国入りは、もうあきらめて、日本は地方と国とですでに約1000兆円にもなりそうな負債を、国連への拠出金を減らすことで少しでもなんとか国内に廻した方がいいのでは?と素人ながら思ってしまいます。

 さて、今年の夏、小泉さんは靖国神社にお参りするのでしょうか?海外も注目しているでしょう。
 内政干渉される日本から早く脱却したいですね。

1月のメッセージ 5月のメッセージ 9月のメッセージ
2月のメッセージ 6月のメッセージ 10月のメッセージ
3月のメッセージ 7月のメッセージ 11月のメッセージ
4月のメッセージ 8月のメッセージ 12月のメッセージ
2004年版
実学の書斎へ トップへ戻る
1 皆様へ御挨拶 5 CAQシステム
2 会社概要 6 基礎研究開発
3 マーケティング 7 産学協同コーディネート
4 業務ソリューション