4月のメッセージ

2006年9月1日作成

 夏期休暇の思い出・・・

今年の夏も、かなり暑さでまいりましたが、皆様は夏期休暇をいかがお過ごしでしたでしょうか?

日本の夏期休暇は、お盆を挟んでの休みになりますが、
里帰りの方や、ご自宅でのんびり休養された方など、人によって色々な過ごし方があったと思います。

 私事になりますが、島根に家族で旅行しました。旅行には色々な目的がありますが、私の場合親戚宅訪問と観光と、市場調査も兼ねての欲張りツアーを組みました。

乗り物は、乗用車で出かけることに決めました。理由は、弊社のセキュリティー犬「ショルティ」が同行しますので公共の交通は使えませんし、この暑さではどこに行くにも車でないと移動が大変です。

旅行ともなれば、まず宿泊の予約が必要ですが、今はインターネットがありますので、予約を取るのがかなり容易です。
しかし、中型犬との同宿は困難でお盆と重なって限られた条件での予約となります。

それから、お盆前日からの出発でしたので、交通の渋滞も予想されそれなり、時間的スケジュールの余裕も見ておかねばなりません。そこは、調査と計画の立案が大切になってきます。

ドライブコースは、混雑を避けて中国自動車道を選びました。
上りでもあり、予想以上に空いていました。まるで貸切道路みたいに前には車が見当たらず、後ろからの追い越し車両も来ませんでした。本当に楽なドライブでした。

宿泊初日は、グリーン・ヴィレッジというログハウスに泊まりました。スキー客向けのロッジです。ここは、もちろんペットOKです。そして犬専用のグラウンドもあり静かなところでした。

インターネットでは虫が入ってくるとクレームが書き込まれていましたが、大自然の中でそれは仕方ないでしょう。ここの経営者に同情したくなります。しかし、ご丁寧に殺虫剤から虫取り網まで色々部屋に備え付けてあり感心しました。しかし虫に関しては特に問題ありませんでした。

バス、トイレがホテル並み以上の気配りにはちょっと驚きでした。 翌日、山々が2重、3重に連なっている早朝の景色を眺めての散歩も気分爽快でした。

二日目の午前中は、アクアスの水族館に行きました。ここは、なんと犬を預かってくれるのです。ですからゆっくりとここのアピールポイントの「白いイルカ」を始めとして見学ができました。日本海側に面した水族館で、接客応対も含めて印象はよかったです。

二日目の午後は、浜田自動車道が途中までしか通っていないので移動時間が掛かり出雲大社と近くにある日御碕灯台の見学だけでその日は終わりました。灯台も無人化されて、観光のポイントになっています。

日本の道路事情も、やはり大都市近郊だけ完備され、地方はあまり使われないということで、取り残されたきらいがあります。
こうして、旅行してみると日本海側は、国道は一車線のみなので、がけ崩れがあったところは片側通行となり、非常に不便でした。

 高速道路はもう要らないと、一時言われていましたが、日本海側の道路建設はやはり、ローカルの生活を豊かにするためにもいるのではと、改めて思いました。

二日目の宿泊は、昔から由緒ある温泉津温泉の宿に泊まりました。夜は、夏祭りと称して「花火大会」がちょうどありました。旅館のすぐ近くでしたので、ラッキーでした。しかし、聞くところによると市町村の合併で日程がその日に偶然なったとかで、旅館の仲居さんの話では、これが最後の花火大会ということでした。

最後になる理由は、予算がもう取れないからだそうです。合併して自治体が大きくなったはずなのに、逆に「花火大会」の予算が取れないとは? 何か地元商工会の事情がありそうです。

三日目は、親戚宅巡りをして一路、萩市へ向かいました。行けども行けども右手は日本海、左手は山々で景色は良かったのですが、結構時間が掛かりました。

萩市は、菊ヶ浜海水浴場がある市街地で宿泊しました。ここは、ペット同宿OKの宿でしたが、「ショルティ」は中型犬なので、ホテルの責任者が困った顔をされました。しかし非常に訓練された犬であることを実演してOKとなりました。部屋までは抱えて行くことと、車に搭載していた囲いボックスを設置する条件が付きました。

このホテルは古くてリフォームすべき状態でしたが、恐らく経営者がご年配でしたので、後継者が見つからないのでそうした計画もないのでしょう。せっかくの好立地なのに跡継ぎがいないというのは、非常に経営者としてもつらいものがあると思います。

四日目は、吉田松陰の神社で「松下村塾」を見てきました。 
今回で三度目の訪問です。

松陰の辞世の句として

「 吾今国の為死す 死して君親に負かず (そむかず)  
  悠々たり天地の事  鑑照明神に在り  
  身はたとひ 武蔵の野辺に朽ちぬとも 留置まし大和魂 」

とある松陰の心を今の政治家や官僚は、それを肝に銘じて仕事をして欲しいものです。帰りは、青海島で船でクルーズして海上アルプスといわれている島巡りをしてきました。

三泊四日の旅行を終えて思うことはやはり、日常生活の休息として、時間と空間をたまに切り替えることで心がリフレッシュできます。、そしてそれは明日の仕事にプラス効果となります。

また各地の地域の実情を肌で感じて、日本経済を新聞やメディアだけに依存せず実地検分することが、後で必ず役に立つことを再認識させてくれます。

1月のメッセージ 5月のメッセージ 9月のメッセージ
2月のメッセージ 6月のメッセージ 10月のメッセージ
3月のメッセージ 7月のメッセージ 11月のメッセージ
4月のメッセージ 8月のメッセージ 12月のメッセージ
2004年版 2005年版
実学の書斎へ トップへ戻る
1 皆様へ御挨拶 5 CAQシステム
2 会社概要 6 基礎研究開発
3 マーケティング 7 産学協同コーディネート
4 業務ソリューション